最初の物件は1000万以内、中古ワンルーム、
都内、駅から10分圏内、新耐震で探してる。
固めに1000万以下の物件を複数増やし、
実績を積んで銀行の信用を得たいと思う。
銀行の信用を得ることができれば、
一棟アパートもチャレンジする!
現在、僕は同じ会社に20年勤務し、
年収は850万前後、持ち家残債あり、
そのケースで融資可能な銀行を確認したところ
以下の通り。
繰上げ返済手数料を確認したのは
短期間で一気に返済したいから。
・東京スター銀行
融資期間:11年 金利:2.4%
繰上げ手数料:21,600円(税込)
融資期間:21年 金利:2.9%
繰上げ手数料:32,400円(税込)
・クレディセゾン・セゾンファンデックス
クレディセゾン:2.95%
繰上げ手数料:無料
セゾンファンデックス:3.65%
繰上げ手数料:無料
クレディセゾンは審査が厳しいため金利低。
不動産評価により融資額が
物件価格の50%〜80%まで変動あり。
・城南信金
おそらく3%弱になる。
繰上げ返済手数料は金利次第。
※参考までに融資不可の銀行の理由は以下通り
・楽天銀行
投資用ローンを現在新規で受付けてない。
・三井住友トラスト
持ち家残債を1,000万円まで、
返済した状態であれば検討可。
新規投資用ローンの審査基準は
ハードルがUPした。
複数収益物件の実績があれば検討可能。
・SBJ銀行
築年数20年以内が融資条件の一つ。
・横浜銀行
持ち家残債がある場合は融資が厳しい。
投資用不動産の所有実績があれば検討可。
不動産投資は資金調達がポイントであると
どの本にも書いてあったがまさにそれを実感。
初心者なのでまずは安全運転で不動産投資をしていきたい。
コメント