令和2年はサーフィンライフを変えていく。
今年の目標は「全国サーフィンひとり旅」
そして旅の終着駅は「種子島」
なぜ種子島か?
例えば沖縄であれば、
長い人生で行く機会はあるだろう。
だが種子島に行く機会はあるだろうか。
種子島はロケットかサーフィンだ。
ロケット好きかサーフィン好きでなければ
種子島とは所縁もない。
一度は種子島の波を経験したい。
そして全国サーフィン巡りは車中泊で行く。
そのために中古ハイエースに乗換えを決めた。

新車主義の僕が中古にした。
それは不動産投資に資金を使いたいためだ。
プリウスが106万円の下取りで
ハイエースの車両価格は101万円。
メンテや保証、法定費用等の費用が上乗せし
実質キャッシュアウトは29万円。
今後、車中泊の経験値を高めて、
全国巡りに臨みたい。
今後、車中泊&サーフィン仕様にするので
ブログでも車の近況をお伝えしていきたい。
さて4時頃の起床し、昼用のおにぎりを作製。
初めての試み。
具材は梅干しとヒジキ。
大きさが微妙に違うがそこは愛嬌で。

そして初日の出。
僕が到着した頃は7時30分頃。
ちょうど初日の出のギャラリーが撤退開始。
おかげで駐車場がタイミング良く空いていた。

そして波の状態。全くない。

波情報だと風も弱く、潮の動きもある。
だが実際のコンディションは良くない。
波が小さいので、ロングボードにした。




1時間くらい経過すると、
徐々に波のコンディションが良くなってきた。
一気に10本乗れた。
ただ満足できものではない。
「波の上に乗る」感覚がない。
10時くらいになると混雑し、
横乗りがやりづらい状況になり、
潔く撤退。
昼の自家製おにぎり。
形が変形していた。
形は変でも自分で作ると美味く感じる。
明日も波が良いので、再び湘南へGO。

コメント