初心者サーファー&キャンパー奮闘録

サーフィン•キャンプ

太東No.2/御宿No.2(11/20〜11/21) 海&フレンチトースト

太東の天候や波のコンディションは良くなかった。 なんとかトップに乗れるよう意識した。 そうすると波に越されてしまう。 さて晩ご飯は勝浦の「みおや」に行った。 僕は勝浦たんたん麺を食べた。 肉専門の...
サーフィン•キャンプ

片貝No.3/御宿No.1(11/14〜11/15)行き詰まる。

今回は一人でサーフィンに行った。 ボトムでラインディングしないよう意識しつつ 動画を見るとやっぱりボトムにいる。 行き詰まる。。。 こちらが片貝でのラインディング。 格安ホテル「OYO旅館わたなべ...
サーフィン•キャンプ

一宮No.9/白里No.7(11/7〜11/8)常にボトムでショック、炊き込みはご飯最高。

有給休暇を使って3連休を取得した。 6日はディズニーランドに行った。 何年ぶりだろう。 コロナ禍もあり、入場規制がある。 ファストパスは中止になっていた。 しかし通常よりもアトラクションに乗ることができた。 ...
サーフィン•キャンプ

一宮No.8/白里No.6(10/24〜10/25)お昼は飯盒炊飯で白ご飯。

24日は一宮に行った。 強風でコンディションは良くなかった。 彼女はすぐに上がった。 晩ご飯は「豚のつかさ」でとんかつを食べた。 その日は太陽の里で宿泊。 温泉が気持ち良かった。 ...
サーフィン•キャンプ

作田No.2/白里No.5(10/17〜18)趣味を共に

9月に新しい彼女ができた。 初めて一緒にサーフィンに行った。 僕は共通の趣味を一緒に出来る彼女が欲しかった。 10年前にハワイでサーフィン経験が多少あることを知り、 フィーリングも合いそうだったので付き合うことにし...
サーフィン•キャンプ

作田No.1/白里No.4(10/2〜10/3)

久しぶりのサーフィン奮闘録の投稿だ。 9月は天候不良もあり、サーフィンに行けなったものの、 10月から11月にかけての記録は GoProがスマホとうまく連携できず、 動画を放置していた。 スマホの容量がいっぱ...
サーフィン•キャンプ

白里No.3(8/30)集中できない。

今日も白里海岸に来た。 九十九里の波はどこも良くない。 自分の哲学、信念とはなんだろう、と考えていた。 この軸がきちんと持っていれば人生変わったかもしれない。 やはり僕は気付くのが遅い。 僕は運が良いことに他...
サーフィン•キャンプ

白里No.2(8/23)波と豚と温泉と。あとパスタ。

前日22日夕方に一宮入りした。 しかし波がない。 迷ったがこの日はサーフィンしなかった。 東海荘の白子温泉に入った。 入浴代は600円。 誰もおらず、貸切状態。 晩ご飯は「い...
サーフィン•キャンプ

大洗No.30/赤浜No.1(8/16)ボヨつく波にめっきり弱い僕。

久しぶりの大洗だ。 だが波が全くない。 せっかくなので、Rさんの案内で 北上して高萩市赤浜までショートトリップ。 とても綺麗な海だ。 人も少ない。(今日は波がないため) でもなんか乗れそうだ。 R...
サーフィン•キャンプ

初サーフトリップ茨城・千葉編(8/13)〜5日間のまとめ〜

6時に起床。御宿の波を確認。 サーファーは少ないが波も良くない。 御宿は駐車料金1,000円かかる。 すぐに撤退もあり得る。 御宿でやることはないと判断。 御宿を離れ、鴨川へ移動。 マルキポイント(東条...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました