「企画はひと言。」読了

僕は自分の考えを整理するのが下手だ。

話が長く、響かない。

そんな方へ持ってこいの本である。

普段、傾聴を意識したコミニュケを心している。

しかし、いくら傾聴していても、

自分の伝えたいこと、承認させたいことを

相手が認識するまでに辿り着かない。

やはり自分から発信しないと伝わらない。

傾聴は自分が発信する上での土壌(相手が心を許す)作りだと思う。

そして相手に響かせ、「うん」と言わせるにはひと言で表現すること。

相手に響かせるためのひと言にセンスは不要。

筆者が強調しているのはむしろ「ベタ」

そして「実現可能性」

さらに企画を通す段階ではお客様よりも

「企画の実現のために動く人が見えるもの」

であることが大事と筆者は言う。

よくわからなもの、勝算が見えないものには

関係者はGOしないからだ。

斬新なアイディアは見えないから通りにくい。

重要なのはベタに新しさを+αがポイント。

受ける企画の方程式は「実現可能性×新しさ」

それを踏まえた上で…

割り箸の袋の裏に書けるプレゼンを意識する。

そうでないと伝わらないし、響かない。

説明下手の方、企画がなかなか通せない方には

必読だと思います。

Follow me!

  • X

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました